彩都山口

「おさらい山口」

2025 Volume.17

巻頭特集

「おさらい山口」
歴史と文化、最先端が 共存するまち、山口市。

2024年1月、アメリカの日刊紙「ニューヨークタイムズ」が発表する「2024年に行くべき52カ所」に日本で唯一選ばれた山口市。
1年経たった2025年の現在もなお、山口市は世界中から熱い視線を向けられています。
そこで、彩都山口17号では、巻頭特集「おさらい山口」にて山口市の魅力を改めて発信。
これを読めば山口市がもっともっと好きになるはず!

写真家モドさんが出会った山口市
山口市は“レコードのB面”のようなまち!?

訂正とお詫び

「彩都山口17号」(初版)におきまして、記載内容に誤りがございました。
下記の通り訂正をさせていただきます。
関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
※本サイトおよび第2版以降は訂正させていただいております。

つづきはPDFで→


  • 山口市大殿大路にある大内氏館跡(龍福寺)

  • 雪舟が作庭したと伝わる枯山水庭(常栄寺の庭)

特集2

山口市の祭を知る。

次世代に伝えたい、
つなぎたい

大内氏の時代から脈々と続く祭りや、
山口市の活性化のために昭和以降に誕生した祭りなど、
山口市には次世代に伝えたい、つなぎたい祭りがいくつもあります。
彩都山口17号では、その中から山口市を代表する祭りをご紹介。
誕生した理由やまつわるエピソードなど、
それぞれの祭りをおさらいしましょう!

湯田温泉は
今からどんどんにぎわうエリア!

2025年6月1日、湯田温泉に新たな観光地域づくりの拠点「湯田温泉こんこんパーク」が誕生!
この「湯田温泉こんこんパーク」を起点に、湯田温泉はますますにぎわいのあるエリアへと変わっていきます。今回はそんな「湯田温泉こんこんパーク」の概要をご紹介します!

 

続きはこちら

2025 Volume.17

「おさらい山口」

彩都山口Vol.17(PDF)はこちら→